オオサカジン

グルメ グルメ   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


 › 本日は鱒日和 › 岩魚のレシピ › 岩魚のみりん干し

2009年03月07日

岩魚のみりん干し

岩魚のみりん干し当店の商品の中に、岩魚のみりん干しがあります。

岩魚のみりん干し



みりん干しでポピュラーなのが、秋刀魚、鯵、鯖など

青魚系が多いですね。

みりんの甘さとゴマの香ばしさ、醤油の香りが引き立ち、

魚を美味しく食べられる加工食品だと思います。

岩魚の淡白な白身も味わい深いものになります。

あまり、脂が多いと、脂焼けを起こしやすく、風味や見かけを

損ないやすいので、その点岩魚は、みりん干しに適していると

思います。最近は、醤油を使わないらしいのですが、

当店では使用します。

参考程度にレシピを紹介します。

<材料>

魚(青魚系、川魚)

みりん1

醤油1

生姜の搾り汁(適宜)

上記の割合で、魚の量にあわせて、

漬け汁をつくり、冷蔵庫の中で魚を漬け込みます。

一日漬けると味が染みて良いでしょう。

漬け汁から取り出し、キッチンペーパーで、余分な水分を

ふき取り、白ゴマをふりかけ鱒。

一般の家庭では、ざるに乗せて、冷蔵庫で

乾かすと失敗しにくいでしょう。天候がよければ、

専用の網にいれ、影干しをしてください。

家庭でも美味しいみりん干し食べられ鱒よ。

岩魚のみりん干し購入

川鮮工房 田沢湖トラウトファーム





同じカテゴリー(岩魚のレシピ)の記事画像
山菜の季節
岩魚のあらい
岩魚のスモーク
イワナの燻製
岩魚のパスタ
レシピ
同じカテゴリー(岩魚のレシピ)の記事
 山菜の季節 (2012-04-16 17:18)
 岩魚のあらい (2012-03-21 14:12)
 岩魚のスモーク (2009-03-23 01:06)
 イワナの燻製 (2009-03-17 21:08)
 岩魚のパスタ (2009-03-14 00:09)
 岩魚のチャンジャ (2009-03-10 21:22)

Posted by いわな屋 at 11:48│Comments(0)岩魚のレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。