オオサカジン

グルメ グルメ   | 北海道・東北地方

新規登録ログインヘルプ


 › 本日は鱒日和 › 2009年02月26日

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年02月26日

昆布〆

お寿司屋さんでたまにありますが

昆布〆や漬けって家庭ではなかなか

食卓にあがらないのではないでしょうか。

ただお刺身でたべたほうがうまいなら

手を加える必要はないとおもいますが

昆布〆や漬けはさらに美味しく食べる

ための調理方法だと思いますし

鮮度や状態がいい魚でないと

美味しいものは出来ないと思います。

昆布〆は刺身に軽く塩をふり

1時間ほどねかせ水分がでたら

キッチンペーパーで取り除きます。

昆布は予め煮きった酒に浸し

軽く戻しておきます。

時間が無いときやしっかり〆たいときは

刺身に切り分けて昆布にのせ〆ますが

軽くしたい場合は、さくの状態で〆ます。

食感もよくなり、昆布の旨味が加わり

味わい深いものになります。

ヒラメやカワハギ、スズキなど

白身魚にもってこいです。

岩魚などの川魚にも合います。

みなさんもやってみませんか。  


Posted by いわな屋 at 13:00Comments(0)岩魚のレシピ